【モデルハウスproject】解体清祓が行われました

- 2023/05/08
こんにちは!
GW、あっという間に終わってしまいましたね。
わたしは5日間お休みをいただけたので、実家に帰ってゆっくりしたり友だちと京都旅行の計画をおしゃれにスタバでしたりしていました。
バスケ観戦も好きで、Bリーグの試合も観てきました!応援しているチームは負けてしまったけれど、声出し応援もできるようになって全力で応援できて楽しかったです。
みなさんはどのように過ごされましたか?楽しく過ごされたのであれば嬉しいです。
さて、先週のブログにもあるように新モデルハウスプロジェクトの情報公開が解禁されたので、さっそくわたしからも近況報告させていただきます!
先日、解体工事を始める前に行う「解体清祓」に参加しました。
解体清祓とは、家屋の守り神に対し、これまで無事に暮らすことができたことへの感謝と家を取り壊すことのご報告、そして解体工事の安全祈願のために行う儀式です。
社長と住宅事業部の責任者、現場管理の方々が参加し、粛々と行われました。
全員で敷地の四隅と入口に、お米、お酒、お塩、お水で順番にお祓いをしました。
今週から解体工事が始まります!工事が始まるとついに動き出すなと実感しますね。
新モデルハウスができるまでを引き続きブログでお伝えしますので、みなさんも一緒に完成を楽しみにしていただけると嬉しいです!
今回の新モデルハウスは、現在の日本国内で最高級の性能仕様となっております。
エアコン1台で夏涼しく冬暖かくを実現するには、断熱や気密、換気、パッシブ設計など様々な要素を取り入れる必要があるのですが、たくさんの住宅会社から話を聞くと「結局どんな性能が必要なのか」分からなくなってしまいます。
そんな性能迷子にならないためにも、ご自身の中に“ものさし”を持つことが必要。
これから家づくりを始める人必見です、春日井市で家づくり勉強会を開催しているので、ぜひ一度参加してみませんか?
▼詳しくはこちら▼
自分たちが考える理想の暮らしを実現するための“ものさし”を。