【オンライン】
住宅に関するお金セミナー

開催日時
-
毎週金曜日
19:00~20:00
住宅を購入するときの資金計画はどのように考えていますか?
建築会社の資金計画の確認すべきポイントは?
そんな家づくりのお金に関する大切なお話を「住宅に関するお金セミナー」では分かりやすくご説明します。
【例えばこんなお話をします】
住宅取得時にかかるお金には本体価格以外にどんな要素がある?
本体価格以外にも、照明や給排水工事などの付帯工事や、金融機関に支払う諸費用など、少なくとも300-500万円以上はかかってきます。この費用は建築予定のお土地の状況によっても異なりますし、融資を受けられる金融機関によっても上下があります。
ライフサイクルコストで家づくりは考えるべし!
実は、家づくりには勘違いしやすい落とし穴があります。家づくりは住宅取得時にかかる初期費用よりも、住宅購入後に継続的にかかってくるメンテナンス費や光熱費などの方が大きな差が出てくる場合があるんです。住宅購入は、ライフサイクルコストで考えましょう。
自分に最適な住宅取得の予算を人生シミュレーションから考えましょう。
家づくりのご予算はどう考えていますか?その根拠は何ですか?現在の収支状況のみで考えていませんか?お子様の教育費や将来かかってくる家のメンテナンスコスト、また固定資産税などは考慮していますか?しっかりシミュレーションを行い予算を検討しましょう。
【こんな方にオススメ】
・家づくりを進めたいけど予算が不安で踏み出せない
・FPをやったことがない、または保険のFPしかやったことがない